CR2C 1月クラブランでは、1月定番メニューの七福神巡りを行いました。
過去ログを調べてみると、自走で行ける神奈川県の七福神の6割くらいはCR2Cクラブランで訪れています。
そこで、今回はまだ行った事のない、磯子七福神に行きました。
磯子七福神巡りは、横浜みなとみらい地区経由で行くと便利そうですが、素直に走ると交通量の多いコースになってしまうので、七福神めぐりの開始点と終了点までは、2009年9月横浜裏道ランのコースに従って裏道を行く予定でした.。…が、復路は遅くなったので素直に大通りを通って帰りました。
それと、当日即興で、とある参加者ご推薦のTVドラマ等の撮影場所にも使われる絶景スポットに立ち寄りました。
■開催日 :1月5日(日)
■参加者 :10名(内 ゲスト参加1名 新横浜見送り1名)
■集合場所1:鶴見川の鴨池橋の駅(JR横浜線鴨居駅)側 10時出発
■集合場所2:新横浜駅篠原口まえの、セブンイレブン新横浜駅南口店周辺
午前10時45分~午前11時ころ
■解散場所 :集合場所1と同じ午後5時過ぎ。途中離脱あり
■距離 :約50㎞
■コース :鴨池橋-新横浜-東神奈川-みなとみらい(昼食)-裏元町-八幡町-1.福禄寿(弘誓院)-2.福禄寿(弘誓院)-3.福禄寿(弘誓院)-4.布袋尊(密蔵院)-5.毘沙門天(真照寺)-6.弁財天(金蔵院)-7.大黒天(金剛院)-日の出町-阪東橋-野毛町-東神奈川-新横浜-鴨池橋
■昼飯 :みなとみらい地区 JICAレストラン
■備考 :Googleマップ
続きを読む
過去ログを調べてみると、自走で行ける神奈川県の七福神の6割くらいはCR2Cクラブランで訪れています。
そこで、今回はまだ行った事のない、磯子七福神に行きました。
磯子七福神巡りは、横浜みなとみらい地区経由で行くと便利そうですが、素直に走ると交通量の多いコースになってしまうので、七福神めぐりの開始点と終了点までは、2009年9月横浜裏道ランのコースに従って裏道を行く予定でした.。…が、復路は遅くなったので素直に大通りを通って帰りました。
それと、当日即興で、とある参加者ご推薦のTVドラマ等の撮影場所にも使われる絶景スポットに立ち寄りました。
■開催日 :1月5日(日)
■参加者 :10名(内 ゲスト参加1名 新横浜見送り1名)
■集合場所1:鶴見川の鴨池橋の駅(JR横浜線鴨居駅)側 10時出発
■集合場所2:新横浜駅篠原口まえの、セブンイレブン新横浜駅南口店周辺
午前10時45分~午前11時ころ
■解散場所 :集合場所1と同じ午後5時過ぎ。途中離脱あり
■距離 :約50㎞
■コース :鴨池橋-新横浜-東神奈川-みなとみらい(昼食)-裏元町-八幡町-1.福禄寿(弘誓院)-2.福禄寿(弘誓院)-3.福禄寿(弘誓院)-4.布袋尊(密蔵院)-5.毘沙門天(真照寺)-6.弁財天(金蔵院)-7.大黒天(金剛院)-日の出町-阪東橋-野毛町-東神奈川-新横浜-鴨池橋
■昼飯 :みなとみらい地区 JICAレストラン
■備考 :Googleマップ
続きを読む