CR2C(CompaRingRingClub)クラブハウスSPROUT

横浜市青葉区を活動拠点とする、社会人メンバーが主体のサイクリングクラブ"CR2C"のブログです。 月例クラブランのご紹介がメインコンテンツとなっています。

グルメラン

2023年5月 準クラブラン 相模の大凧まつり

 今月も月例クラブランは開催されませんでしたが、プライベートランと言う事でクラブメンバー3名で相模川の凧揚げを見てきたので、準クラブランとしてアップしておきます。

 私が初めて相模の大凧まつりに行ったのは、大分昔で、S山さん案内のクラブランの時でした。それ以来(それ以前からかも知れませんが)、恒例行事として開催され、私も何度か参加しました。
 S山さんに案内していただく機会はなくなりましたが、今後も恒例行事として長く続くと良いと思っています。

■開催日  :2023年5月5日
■参加人数 : 3名
■コース  :Reliveでのコース表示

 集合場所の中央林間へは、町田経由で境川沿いに行きました。町田迄は結構アップダウンが有りますが、町田以降は比較的平坦でした。
 中央林間から相模川の凧揚げ会場迄は、混雑した道を避け、キャンプ座間を横切って行きました。
 会場には10時半頃到着し、小さな凧はあげてましたが、大凧を上げる迄時間がありそうだったので、早めの昼食をとりに、少し上流にある飄禄玉に向かいました。
 店迄自転車で30分位掛かり、店の混雑が予想されるので、到着前に予約の電話を掛けましたが、既に予約が一杯で当日予約受付完了との事でした。とは言え、11時過ぎに店に到着、ウェイティングリスト3番目に記入、30分待って、めでたく鱒の唐揚げを頂く事が出来ました。
 食後、会場に戻る途中、既に大凧が上がっているのが見えたので、急いで走りましたが、今年は例年に無く長時間(40分以上)上がっていたので、十分見学出来ました。
 帰りは中央林間迄同じコースを戻り、藤が丘の喫茶店で休憩してから帰宅しました。

IMG_9829

続きを読む

2020年11月クラブラン 三川公園 泉の森

 天候理由やコロナ禍の影響で、長らくクラブラン未開催でしたが、約1年ぶりにクラブランを開催する事が出来ました。
 コースは、以前走った事のある物を幾つか組み合わせて、町田start-stopの周回コースでした。実際は、町田に戻る前に帰路に合わせて三々五々解散。
 
田名向原遺跡を見学する予定でしたが、行程が遅れた影響で施設前を素通りしただけで、見学をパスしました。楽しみにしていた方には、申し訳なかったです。


■日時: 2020年11月14日(土)
■人数: 7名(内2名は昼食まで)
■集合: 51号町田厚木線道路 境橋近く ザ・パークハウス前
      9:20出発
■解散: 帰路に合わせて三々五々解散
■昼食: 瓢禄玉 11時頃着
■コース:走行距離約50km(集合場所までの距離は除く)
 パークハウス前(9;20)→こもれびの森→相模原沈殿池→無量光寺
  →田名向原遺跡→瓢六玉(11:00頃着 昼食)
  →相模川沿い道路→相模三川公園→泉の森→境川CR
  →パークハウス前 15:30頃着
■Web上でのコース表示:Google Map

IMG_E5523SVGA



続きを読む

9月クラブラン 江の島グルメラン

本クラブ9月恒例の江の島グルメランを今年も行いました。

 お約束の若干一名遅刻(今回は、GoogleMapがぐるぐるマップになった訳では無い様)や、海軍道路でのパンク発生の影響で、フルーツスタンド合流メンバーを少し待たせてしましましたが、ほぼ予定通りに実施する事が出来ました。

[日時]  :9月15日 9時集合、9時10分スタート
[参加者] :7名
[走行距離]:61km(from 十日市場 to 十日市場)
[昼食]  :腰越漁港 寿し懐石 かご家
[コース] :十日市場駅-瀬谷駅付近-境川CR-藤沢果実園(冷え梨)
  -境川遊水地公園(休憩所)
-藤沢橋-腰越(昼食:シラス丼)-江の島(腰越)
  -境川CR-飯田牧場(ジェラート)
-藤沢果実園(冷え梨 again)
  -境川遊水地公園(休憩所)-恩田川
-青葉台付近にて解散
[マップ] :Relive表示

12-CIG_IMG006

続きを読む

2019年7月クラブラン 大田市場

 7月のクラブラン、梅雨空の不確定な空模様のため当日朝まで実施するかどうか悩みましたが、皆様の協力により事故も怪我もなく無事に走ることができました。

 朝9時に鴨居駅付近からスタートし、ほぼ予定のコースを走り鷹野大橋、日産スタジアム、市ヶ尾付近で終了しました。(約80km)

  ジメジメとした湿度の高い中、今年初めての蝉の声を聞きながら、1か月以上ぶりのランとなり、ストレスが発散でき翌日は心地よいだるさが残る目覚めとなりました。

 ありがとうございました。また一緒に走りましょう。


■日時 :2019年7月20日(土)

■人数 :12名(見送り1名、途中合流3名)

■集合 :鴨居駅近くの鶴見川沿い 9:00出発

■解散 :市ヶ尾付近 午後4時すぎ

■昼食 :大田市場内 海鮮丼屋 基集

■コース:走行距離約80km Googleマップ表示 

IMG_8268VGA

続きを読む

2018年11月クラブラン JAXA見学&飄禄玉

今回、kuridora初のコースガイドとなりましたが、参加者の皆様のご協力により、事故もなく、楽しいランとなりました。

日時    :11/10(土)9時00分集合
参加者  :9名 
集合場所 :町田駅近く境橋の隣にあるマンション(ザ・パークハウス町田)の広場
走行距離 :約30km
コース   :集合場所→JAXA相模原キャンパス→飄禄玉 →中央林間駅(解散)
        ルートラボ

 町田から境川経由で、JAXA相模原キャンパスへ到着。
10時より解説ツアーに参加し、団体見学の学生で混み合う宇宙科学探査交流棟ではやぶさの展示解説、また、ツアーでないと見学できない宇宙探査実験棟では、月を再現した砂の実験室と車両を見学しました。
 その後自由時間で、展示の見学やガチャガチャなど、参加者の皆さまも、おもいおもいの時間を過ごしました。
11時半頃にJAXAを出発して、車道で相模川方面へ移動、JR相模線の原当麻駅近くにある飄禄玉で昼食、マスおよびマスのいくらのどんぶり、揚げマス、マス寿司などを堪能しました。
 飄禄玉を13時頃出発し、相模川沿いを南下、米軍座間キャンプ地下の道「新戸隧道」?(名称諸説あり)を通って、相武台駅経由で中央林間駅前(ゴール)に2時半頃に到着致しました。

 
20181110-2
続きを読む
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

QRコード
QRコード
ギャラリー
  • 2025年1月クラブラン 磯子七福神巡り
  • 2025年1月クラブラン 磯子七福神巡り
  • 2025年1月クラブラン 磯子七福神巡り
  • 2025年1月クラブラン 磯子七福神巡り
  • 2025年1月クラブラン 磯子七福神巡り
  • 2025年1月クラブラン 磯子七福神巡り
  • 2025年1月クラブラン 磯子七福神巡り
  • 2025年1月クラブラン 磯子七福神巡り
  • 2025年1月クラブラン 磯子七福神巡り